2023/11/20 15:29

なつかしいENYA06-D説明書

塩谷製作所の懐かしいエンジンです。「レーシング高性能ヂーゼルエンヂン」とうたい、其の他の注意事項に「ENYA06(グロウ)に比べ非常に高出力な為、ラヂアルマウントの使用はさけて下さい。」との記載がありま...

2022/04/15 13:49

EC3プラグ交換時の外し方

ECプラグは海外ではよく使われているそうですが、国内ではあまり見かけないですね(私だけかな?)。みなさん、ECプラグのピンをハウジングから外したことはありますか?自分ではんだ付をして組み立てたことがあ...

2022/03/04 16:50

男前 !OS15D

頭に二本角の兜をかぶり、顔は黒仮面、男前のエンジンです。この時代のOSはスマートですね。これはもったいなくて回せません。最後までご覧いただきありがとうございます。

2022/03/04 14:23

神風エンジン   

日本小型発動機製作所の「神風」です。詳細不明。出自不明。素行不明。ご存じの方は相当のエンジンマニアですね。ちなみにまだ何台か保管庫に眠ってます。 最後までご覧いただきありがとうございました。

2022/03/04 11:55

HOPE60SUPER

ホープ35エンジンです。見た目は少しくたびれていますが今でも空を飛べる現役です。

2022/03/03 17:21

不思議エンジンAero35

またまた不思議エンジンの登場です。ググると多くの記事、図面が出てきます。少し頑張れば回転する仕組みが理解できるので夜寝むれなくなることはありません。こんなものを作ってしまうアメリカの技術者の遊び心...

2022/03/01 14:54

ASAMAモデルってご存じですか。

ASAMAモデルのUコンキットF51ムスタングです。図面が見つかりません。捨てるはずはないので図面入れにあると思います。暇なときに探してみます。箱のなかみ完成図のアップ(画像?)スケール感ありすぎですね。か...

2022/02/28 15:19

HINODE プラコン205コスモAP

1/20スケール・ラジオコントロールカーです。定価14.800円。この時代、コスモは人気車でしたね。このラジコンカーが出る前は、リモコン式の車がデパートのおもちゃ売り場で5.000円くらいしていました。欲しくて欲...

2022/02/21 10:36

HINESS09BB 仕様説明書

ハイネス09BBの仕様説明書です。黄変して見にくいですがご覧ください。

2022/02/18 17:14

取説(HinodeラジオコントロールセットC-21)

前ブログにUPしましたC-21の取扱説明書です。日模のプラモデル専用なんですね。送信機の取説です。T-123が27メガT-143が40メガ受信機の取説今後も懐かしいものをUPしていきますのでよろしくお願いします。こうご...

2022/02/18 16:15

HinodeラジオコントロールセットC-21

Hinode=日之出電工株式会社。箱のラジコン少年のイラスト二人ともいいですね。上の少年は自分の若いころと重なりませんか。なぜか箱のデザインが違うC-21セットもありました。発売時期が違うのでしょうね。箱の...

2022/02/17 17:23

OSピキシー3兄弟

OSピキシー送信機です。左からT-A1、型番不明、TA-2です。真ん中の黒色は前蓋の取付方法や中の基板が若干異なっていますが、回路は同じようです。可愛いですね。

2022/02/17 15:47

MMB IN LINE.35 妖怪エンジンあらわる? 

upしましたが正直このエンジン何者か分かりません。まるで妖怪「一つ目小僧」。英国製のRCV120SPの仲間には間違いなさそうですが…。回したことがある方はいらっしゃいますか。

2022/02/09 11:12

懐かしい取説(OSミニトローン5AR受信機)

ミニトローン?5ARシングル受信機。この時はミニトロンではなくてミニトローンと呼んでいたんですね。社名もOS無線研究所になっています。今回は画像を用意できませんでしたが懐かしい取説を見て「あの時の給料じ...

2022/02/07 16:10

MK マルチサーボカスタム

名スタント機のバルサキットを数多く出していた加藤無線飛行機(株)の高級サーボです。取扱説明書を見ているだけで心がウキウキしてきますね。5CHの配線図を見ていると頭が痛くなるのは私だけでしょうか。取説...

2022/02/03 15:32

MRC-FUTABA F-69

日本ではみなさんよくご存じのFT-5Eです。パルス式の操作スティックでラダー左右、エンコンも小気味よく入ります。修理調整後は快調に今の空を飛んでいます。