11月23日(日)どんぐり飛行場において
クオーターパイロンレース大会を開催します。
詳細は上記「飛行会のお知らせ」をご覧ください。
ご参加お待ちしております。
伝説のクォーターパイロン機が現代の空に甦りました。しかもMade in Japan。
エンジン調整、メンテ、飛行指導まで弊社にお問い合わせください。
-
フライングスターミニ・ヘッドセット
¥390
ネジ1本緩めるだけで交換が簡単なフライングスターミニ・ヘッドセットです。 スタビライザーバーを破損した方にお薦めです。 色をお選びください。 スタビライザーバー、Aブレード、Bブレードのセットです。お安くなっています。
-
newVIOLET 完成機
¥58,300
10クラスフルシャーレのコンポジット完成機です(セニア仕様)。 エンジンカウル、マウント、燃料タンク付属。 エレベータ隠しリンケージ済み。 ミニサーボ(リフェ2セル対応)3個サービス中! 目指せ! 220km/h!
-
クオーターパイロン リトルトニー Aセット
¥98,000
テストにテストを重ねて出来上がった弊社オリジナルのクォーターパイロン完成機です。 小型軽量コンポジットで最高級仕上げになっています。 全幅991㎜、全長794㎜、主翼面積16.6d㎡、主翼翼型9.3%準対称オリジナル、重量900g Aセット リトルトニー15完成機 サーボ搭載済み。 スイッチ、IM75cc燃料タンク搭載、リンケージ済み。 エンジンを搭載して舵角を合わせれば Lady Go!です。 ☆受信機、電池(リポ300~400ml)などはご用意ください。 ☆受注生産です。納期などお問い合わせください。 ☆送料は地域により一番お得な便を利用します。
-
クオーターパイロン リトルトニー Bセット
¥128,000
テストにテストを重ねて出来上がった弊社オリジナルのクォーターパイロン完成機です。 小型軽量コンポジットで最高級仕上げになっています。 全幅991㎜、全長794㎜、主翼面積16.6d㎡、主翼翼型9.3%準対称オリジナル、重量900g リトルトニー15 Aセットにプラス、エンジン、スピンナー、マフラー、プロペラ付きです。 エンジンは次の3種類からお選びください。 ① K&B15ABCカスタム ② スーパータイガーX15FIABC ③ スーパータイガーX15FISLTST 購入後のエンジンメンテナンスはすべて責任をもって対応します。 工賃不要、パーツ代のみご負担ください。 舵角を合わせてすぐ飛ぶLady Go!セットです。 ☆受信機、電池(リポ300~400ml)などはご用意ください。 ☆受注生産です。納期などお問い合わせください。 ☆送料は地域により一番お得な便を利用します。
-
クオーターパイロン リッキーラット Aセット
¥98,000
テストにテストを重ねて出来上がった弊社オリジナルのクォーターパイロン完成機です。 小型軽量コンポジットで最高級仕上げになっています。 全幅994㎜、全長794㎜、主翼面積16.6d㎡、主翼翼型9.3%準対称オリジナル、重量900g Aセット リッキーラット15完成機 サーボ搭載済み。 スイッチ、IM75cc燃料タンク搭載、リンケージ済み。 エンジンを搭載して舵角を合わせれば Lady Go!です。 ☆エンジン、受信機、電池(リポ300~400ml)などご用意ください。 ☆受注生産です。納期などお問い合わせください。 ☆送料は地域により一番お得な便を利用します。
-
クオーターパイロン リッキーラット Bセット
¥128,000
テストにテストを重ねて出来上がった弊社オリジナルのクォーターパイロン完成機です。 小型軽量コンポジットで最高級仕上げになっています。 全幅994㎜、全長794㎜、主翼面積16.6d㎡、主翼翼型9.3%準対称オリジナル、重量900g リッキーラット15Aセットにプラス、エンジン、スピンナー、マフラー、プロペラ付きです。 エンジンは次の3種類からお選びください。 ① K&B15ABCカスタム ② スーパータイガーX15FIABC ③ スーパータイガーX15FISLTST 購入後のエンジンメンテナンスはすべて責任をもって対応します。 工賃不要、パーツ代のみご負担ください。 舵角を合わせてすぐ飛ぶLady Go!セットです。 ☆受信機、電池(リポ300~400ml)はご用意ください。 ☆受注生産です。納期などお問い合わせください。 ☆送料は地域により一番お得な便を利用します。
-
JUN25SR最終バージョン
¥9,680
最終バージョン登場! さらなるパワーと耐久性を追求しました! ピストン・スリーブのテーパー比変更、ニュークランクシャフトの採用。 各部のクリアランス、バランスを調整し、一つひとつ手組みで仕上げました。 25クラス最強エンジン。スポーツフライトからパイロン用に開発した高性能エンジンです。 純粋なABC。Wスクイッシュバンドタイプ採用。アフター修理・パーツは完全サポート。 ㈱モデルクラフトJUN製 エンジン博士古﨑仁一プロデュース 行程体積:4.07cc ボア:18mm ストローク:16mm 実用回転数:2,500~20,000 出力:0.95ps/19,000rpm 重量:本体250g マフラー55g
-
軽量タイヤ・ナットセット(オリジナル)
¥1,500
リッキーラット及びリトルトニー用として製造しましたが他機種にも使用可能です。 軽量で薄型のパイロン機用です。 径43mm、幅5㎜、3㎜ナット。
-
アルミ削り出しレーシングラジアルマウント(10用)
¥2,500
贅沢なアルミ削り出しです。 ダイキャスト鋳造製品より強度があり、レーシングエンジンと一体化して最高の出力とスロー安定を引き出します。 OS10LA、11CZほかに適合します。 A 31.5 B 11.0 C 38.0 D 46.5 重量 21.6g
-
アルミ削り出しレーシングラジアルマウント(15用)
¥3,000
贅沢なアルミ削り出しです。 ダイキャスト鋳造製品より強度があり、レーシングエンジンと一体化して最高の出力とスロー安定を引き出します。 ☆スーパータイガー、Rossi15markⅡ、K&B15、コスミック15他に使用可能です。 ☆エンジン固定用の穴なしもあります。ご指定ください。
-
F3D用アルミ削り出しラジアルマウント
¥4,500
高精度、高強度のアルミ削り出しです。エンジンと一体化して冷却効率を高め、高出力を引き出します。MB40、DKT40用。
-
レース本番用仕上げペラ
¥3,000
トップフライトベースを15専用に手で削り仕上げました。 そのために若干のバラつきはありますが D 6・3/4 ~ 6・1/2 P 4・1/2 ~ 4・3/4 の範囲内で仕上げてあります。 ひと味飛びが変わるレース本番用ですね! 直線スピードは変わりませんが、コーナーの引きはナイロン製より上です。 ぜひお試しください。
-
10~15スピード用カーボン片ペラ、カウンター金具セット(10組)
¥7,000
10~15用のUコンスピード、パイロン機用のカーボン片ペラ、カウンター金具のセットです。 直線のスピードはあまり変わりませんが、コーナーからの立ち上がりがよくなります。 二枚ペラより一回り大きいペラを回せるので効率が上がります。
-
アルミスピンナー32㎜
¥3,000
クォーターパイロン用軽量アルミスピンナー、プロペラナット付です。 スパータイガーX15FI、K&B15S用がありますのでご指定ください。 画像は2個ですが1個の値段です。
-
ガスケット
¥300
0.1㎜と0.2㎜があります。 どちらも1枚300円です。
-
スピンナーナット
¥1,000
15クラス用5mmのスピンナーナットです。 幅広くOS、スーパータイガー、Rossiなどのほか、10クラスにもすべて対応可能です。
-
ポニーペラ 11 × 7.1/2
¥330
昔懐かし、ポニーペラです。 ノスタルジック機はこれで決めましょう。 当時の価格で出しています。
-
カバン 8×4
¥400
昔懐かし、ドイツ製のカバンペラです。 ノスタルジック機はこれで決めましょう。
-
TORNADO 8×4
¥400
昔懐かし、トーネードペラです。 ノスタルジック機はこれで決めましょう。
-
SUPER NYLON 10×5,5
¥550
Graupner(ドイツ) 高精度のグラスファイバー製ナイロンプロペラ
-
ポニーペラ 8×6
¥170
昔懐かし、ポニーペラです。 ノスタルジック機はこれで決めましょう。 当時の価格で出しています
-
ポニーペラ 7×4
¥130
昔懐かし、ポニーペラです。 ノスタルジック機はこれで決めましょう。 当時の価格で出しています
-
スカイビームBIG
¥19,800
ARFキットです。往年の名機スカイビーム号をサイズアップしました。 翼長1580mm、機長1230mm、重量2.5~3kg、エンジン40~50(2c)、4Cは52クラスがベスト。4ch4サーボ仕様。 大きさがあるので機器の搭載も楽で、風に強くゆったりと飛ぶ癒やしの機体です。 70年代の古いエンジン、マフラー、プロペラを組み合わせてノスタルジック機に仕上げるのもいいですね。 画像の例題機は、スパッツなし、キャノピー追加、サーボ後ろ積みなどの変更をしています。 OS60、ジェットストリームマフラー、MK赤ペラでまとめました。気分によりENYA60-4Cと換装して楽しんでいます。
-
Uコンタンク15用(40㏄)
¥500
Z型スタント用Uコンタンクです。15用、容量40cc。 ピカールでピカピカに磨いて机の上に置いておくだけでも癒されますね。 真鍮板の手作りタンク職人はもういないでしょうね。

ターン半径の少なさとコーナーの立ち上がりの良さを狙い再設計、型制作、量産まで1年の歳月を費やしました。
設計、製作の中村氏(左)
プロデュースした櫻井氏(右)